ハイタ〜イ!沖縄の食材を使ったグルメが大好きな、さぁや(@happy_saaya0614)です。
今回は、沖縄に来られる方に絶対オススメしたい居酒屋さんをご紹介します!
美味しい料理とお酒がどんどん進む、楽しいお店です。
それでは早速参りましょう!
SPONSORED LINK
「むとう」とは?

お店の外観
松山にある、平日でも予約しないと絶対に入れないめちゃくちゃ人気のお店で、一週間前に予約しても、入れるか微妙という盛況ぶり!
メニューの創作具合・盛り付けの仕方が豊富で、旬の食材を使っているので、行くたびにメニューが変わります。
過去には、「第7回わったー那覇めしグランプリ決定戦」という那覇市内の飲食店による創作料理を競う大会で優勝した“塩パン”というものもあります。
「むとう」はこんなお店

カウンター席
店内は、カウンター席4席とテーブル席、座敷席とあります。
ちなみに、隣接してお食事スペースもあります。
絶対に電話予約が必須です。一週間前の予約でもギリギリだと思われます。。当日、フラッと行って入れる確率は、恐らく10%程度。
店内は決して“狭い”というわけではないですが、それくらい人気のお店なのです。ちなみに、電話するなら20時以降くらいがオススメかも。19時前くらいに電話をした際、忙しすぎて、かけ直してくれ、と言われたことがあります。
SPONSORED LINK
メニューについて

鮮魚のメニュー
むとうはとにかく驚くほどメニューが豊富なんです。半年の間で6回以上行っていましたが、毎回違うメニューを頼んでいました。

2018年9月頃のメニュー板

2018年10月頃のメニュー板
旬の食材を扱っていたり、仕入れたばかりhの新鮮な魚介類を使用しているので、その時期にしか出てこない料理もたくさんあるのです。

島豆腐のメニュー

ワンコインカジキフェアー!
一皿がそんなに多すぎないので、一度の訪問で様々な料理を楽しむことができるのが嬉しいポイントです!
豊富なお料理を一挙公開!

島豆腐の唐揚げ
これまでに頼んだことのあるメニューのうち、一部のご紹介します。

名物:マグロのぶつ切り

まずはこれを頼もう!
新鮮で美味しいマグロのぶつ切りミックスは、ぜひ頼みたい一品。

島だことワカメのポン酢和え


鶏肉の冬瓜の煮物

アーサの天ぷら

キスの天ぷら

石垣牛の炙り寿司


ティラジャーをつかみ取りできるお楽しみも!

掴んだティラジャーは茹でてもらいました
ティラジャー(コマ貝)という貝をつかみ取りし、掴めた分だけを調理してくれるという楽しい企画がしてあるときがありました!こういうちょっとした遊びゴコロも何度も通いたくなってしまうポイントですね!

宮古島産オオタニワタリの天ぷら
オオタニワタリという植物の天ぷら。アロエのような形をしており、食感はピーマンみたいな感じでした。味は全くクセがなく、食べやすい一品。

台湾まぜそば
台湾まぜそばというものは初めて食べました。屋台の味というのでしょうか。美味しかったです。

シメの沖縄そば
むとうでは、“お通し”は出てきませんが、シメに沖縄そばのサービスが付いてきます!お腹いっぱいでも、少量なので食べ切れてしまいます。

「むとう」のここがオススメ!
- 沖縄の旬な食材を楽しめる
- リーズナブル
- 一度にたくさんのメニューを楽しめる
お店の情報

住所:沖縄県那覇市松山2-6-1
TEL:098-863-4808
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:日曜日
タバコ:可
席数:
トイレ:男女共用
駐車場:近くのコインパーキングへ
カード:可能
公式HP:なし
まとめ

実は、日本一食べ物が美味しいと言われている福岡の食通である私の友人たちが絶賛したお店がこちらでした。
私も毎回楽しませていただいてますし、友人が旅行などで来沖する際は、必ずオススメしているお店です。沖縄の旬で美味しいお料理を楽しみたいなら、とってもオススメです!

おまけ:オトナ女子がキュンっ!!とする沖縄情報誌はコチラ
▼沖縄のおしゃれな情報誌「Porte別冊」はもう一冊の旅のお供に!▼
▼季刊誌Porteもおすすめ▼
SPONSORED LINK